
2004年4月 くらりっぱ撮影
玉石のきれいな海です。ちょっとにごっていますがその分、遠近感が表現できていると思います。

2004年4月 くらりっぱ撮影
透明度はよくないですが幻想的に写りました。
きれいな海のときはきれいな写真が確かに撮れますが、透明度が悪いからといって写真が撮れないわけではないです。
写ってる女の子は今では世界的に有名なフリーダイバーです。

2004年4月 くらりっぱ撮影
イルカにたくさん遊んでもらって、ばいば〜い…とイルカが去っていきます。
「ありがとう!」そんな声をかけたくなる一瞬です。

2004年4月 くらりっぱ撮影
気持ちよさそうに泳ぐイルカちゃん。
ラインが美しいですね〜

2004年4月 くらりっぱ撮影
たくさんのイルカと出会います…手前のイルカはアゴがしゃくれてる(笑)
しゃくれてるイルカは結構見ます。

2004年4月 くらりっぱ撮影
イルカがびよーん!とやってきました。久しぶりの御蔵島イルカとの再会でした。

2008年5月 くらりっぱ撮影
東京はもうそろそろ梅雨入りしそうですね。
御蔵島に行く途中、停泊中の三宅島にて。外は強い雨で船の中もこの通り…
寝袋の人たちはまさかこんなことになろうと思ってなかったでしょう!
雨の予報のときは要注意です。

2003年9月 くらりっぱ撮影
これはポジフィルムで撮ったものです。昨日のネガフィルムで撮った写真の色とずいぶん違いますね。
しかしこの色も御蔵っぽいと思います。イルカはこのように同じように泳ぐときがあるので、こういうときはシャッターチャンスです。

2003年9月 くらりっぱ撮影
御蔵島の海を泳ぐ海ガメです。ネガフィルムでの撮影ですが、御蔵島らしく、緑っぽく写っています。
これをポジフィルムやデジカメで普通に撮ると、真っ青に写ると思うのですが、果たして本当の色は何なのでしょうか?!

2003年9月 くらりっぱ撮影
朝の光が入る海です。ニコノスで20mmで撮っています。ネガフィルムで撮ったこの色、なかなか味があります。
photos of wild dolphins around mikura island