
2005年5月 くらりっぱ撮影
イルカがやってきました!何頭かいる場合、イルカが重ならないように撮るのが基本です。イルカが向かってくる瞬間瞬間で、自分がどの位置に移動すればイルカが重ならないかを計算して撮影ポジションを決めています。
もちろん、イルカはじっとしてませんからイルカの泳ぎを予想しながら、自分の泳ぎのスピードもわかった上で、数秒先のことを考えながら泳ぐんです。
イルカがまだ遠いと思っても自分の近くを通過するのは数秒以内なので、瞬発的な泳力がイルカ撮影には必要ではないかと思っています。

2005年5月 くらりっぱ撮影
御蔵島独特の風景です。海底のこの石は玉石といって、他のイルカの泳ぐ海では見られないようです。
イルカの群れが静かに通りすぎていきました。(こういうシーンでは人間には興味ないようなので、無駄にイルカの行動を妨げないようにしましょう!)

2005年5月 くらりっぱ撮影
イルカの群れが通りすぎていきました。たくさんの群れが通ると圧巻です。このHPのアイコンのもととなる写真です。

2005年5月 くらりっぱ撮影
ビニール?を背びれにひっかけて泳いでいくイルカを発見!!
イルカは遊び好き。よく、いろんなものをひっかけて遊んだりするようです。イルカ同士でのキャッチボールもするみたいですよ!

2005年5月 くらりっぱ撮影
御蔵島はイルカ船から海に入るともう生き物の宝庫です。生命の海だからこそ、イルカもたくさん住んでいるのだと思わされます。

2003年5月 くらりっぱ撮影
まるでイルカと挨拶してるみたい!!この女性、ドルフィンスイムがかなりうまかったです。2006年夏のイルカ船でばったり再会しました。

2005年5月 くらりっぱ撮影
イルカの真下に行って、太陽の位置が画面中央上になるように微妙に位置を変えながら撮影した1枚です。イルカがゆっくり泳いでくれるとこういう写真も撮れます。
イルカは完全にシルエットになるので、イルカの形で勝負です。

2005年5月 くらりっぱ撮影
イルカが遊ぼ!って海の底から誘惑してます(笑)お腹を見せてくれるのは気を許してくれた証拠。こういうときはめいっぱいイルカと遊びましょう!…潜れると最高なのですが、こういうときに限って息がきれてぱっと潜れません(笑)
潜れなくても、水面にきてくれることもありますので、水中宙返りなどしてイルカの気をひくようにしましょう!

2004年5月 くらりっぱ撮影
昔、雑誌Photo Technicに掲載された写真です。イルカの群れを遠めに見ながらも海の透明感や光の入り具合がちょうどよく撮影できました。

2003年5月 くらりっぱ撮影
気に入ってる写真です。女の子とイルカが一体になって泳ぐシーン。まさに目と目を見つめあって泳ぐんです。感動ですよ〜!
photos of wild dolphins around mikura island