
2003年5月 くらりっぱ撮影
普通の写真です(笑)これはコンパクトデジカメだと思いますが…当時は200万画素で撮っていたと記憶しています。
デジカメもすごい進化しましたね。今は1000万画素は普通ですか…!!

2002年6月 くらりっぱ撮影
7年前のかめりあ丸です!
今年で何年目でしょうか?

2002年6月 くらりっぱ撮影
ヴァイキング号のいかりです。昔、外国船が座礁したときに御蔵島の人が助けたそうです。

2002年6月 くらりっぱ撮影
紫陽花咲く集落の様子です。
実は御蔵島、紫陽花すごいんですよ。6月〜8月は山に行くと紫陽花がたーーーくさん咲いてます。
今年(2009年)は5月16日にもう咲いてる紫陽花がありましたよ。

2001年10月 くらりっぱ撮影
8年前の、御蔵島に船が着岸するシーンです。
桟橋が今と比べると短いですね。
最近は昔よりは就航率があがったようです。

2001年10月 くらりっぱ撮影
見晴らし台から見た御蔵島港です。
海へ行けない日や、イルカに行かないときは散歩も楽しいですよ。

2007年8月 くらりっぱ撮影
夏真っ盛りの御蔵島です。港までずーっと坂道が続きます。

2007年8月 くらりっぱ撮影
海ガメです。御蔵島ではたくさん海ガメがいます。
3回くらいドルフィンスイムをすれば1度は必ずといっていいほど海ガメに会えますよ!

2007年8月 くらりっぱ撮影
イルカが呼吸する瞬間を真横から撮るとこんな感じです。
この子は口がへんなふうですが…怪我か何かでしょうか、それとも生まれつきかな?
こういうイルカは覚えやすいです。

2007年8月 くらりっぱ撮影
やや沖から撮った御蔵島。山の上のほうは雨のようです。
海は晴れ、山は雨。こういうことは御蔵島では珍しくありません。
photos of wild dolphins around mikura island