
2006年4月 くらりっぱ撮影
御蔵島で撮ったイルカ写真です。
…と書いたのも、今ではイルカ写真は水族館でも撮れますから(笑)しかもこういう写真は結構簡単に撮れたりするので…
というわけで、ありきたりで「作品」としてはしづらい撮り方です。

2006年4月 くらりっぱ撮影
御蔵島、えびね公園内のつげ越しに見た御蔵島最高峰、御山です。
いい天気ですが、海は荒れていてイルカに出れなかったため、山に来たというわけです。
しかしなかなかの景色を楽しみました。

2005年8月 くらりっぱ撮影
波の模様がすっごいきれいだし、海も真っ青、おまけにイルカも仲良く…
最高のシーンなのですが、作品の一番の難点は手前のイルカたちと向こうのイルカたちが重なってしまっていること。
しかし重なっていなかったとしても、もう一歩何か足りない作品です。
構図が当たり前なのでしょうか、ぱっと見ても何か足りないのです。

2005年8月 くらりっぱ撮影
光の中、イルカと泳ぐ光景です。逆光で画面の右上が真っ白にとんでしまってます。
人によってはこういう写真はだめだという人もいるでしょう。しかし真っ白にとばすことにより真夏の強い光線をあらわすということも考えられるわけです。
光の方向と女の子の方向がそろってるのも密かにポイントですが…難点は足が切れてしまっていること。とっさの判断で撮っていますから、撮った写真全てうまく撮れるわけではなく、しょうがないのです。

2005年8月 くらりっぱ撮影
ぬけるようなブルーの海に泳ぐイルカ…最っ高ですね!
海底には玉石、水面には御蔵島の緑がうつりこんでいます。私の好きな写真のパターンです。
が、作品としてはいまいち…ただきれいなだけで構図も平凡、イルカも動きがありませんね。
何かパンチ力がありません。

2005年8月 くらりっぱ撮影
海底にイルカがわーっと!!移動中です。
海がにごっているのがとても残念です。

2005年8月 くらりっぱ撮影
にごってるところでのからみあいです。
ちょっと近づきすぎました…危ないです。
からみあいのときは、イルカは周りを見ていない可能性があるため、万が一イルカと接触したら大怪我するかもしれません。
また「イルカの行動を妨げない」ためにも、こういうときはただ傍観するのみです。
くれぐれも注意してください。

2005年8月 くらりっぱ撮影
にごった海だけどイルカから来てくれました。
ん??と言っているような顔がとってもかわいいですね!

2005年8月 くらりっぱ撮影
親子イルカとの出会いに感動です!!
よーく見ると遠くにもイルカが…います!

2005年8月 くらりっぱ撮影
昨日の写真の続きです。
今度はイルカがさほど重なっていない!!
こっちのほうが私はいいと思います。
しかし…まだ重なってる(笑)
イルカが重ならないように自分も泳いで、納得いく写真を撮らなければなりません。
photos of wild dolphins around mikura island