
2007年4月 くらりっぱ撮影
御蔵島に行く船の上で見た朝焼け。いいことがありそうです。

2006年6月 くらりっぱ撮影
すぐ近くまでイルカは来てくれますが、あくまでも野生。
決して触ったりしてはいけません。

2006年6月 くらりっぱ撮影
ウミガメ!御蔵島にはたくさんいます。ドルフィンスイムを3回ほどすればほぼ100%出会っていると思うほどです。

2006年6月 くらりっぱ撮影
こんな浅いところでもイルカが泳ぎます。すぐ近くで見れるんです。
海底のまるっこい岩は御蔵島の特徴です。写真を見ただけで御蔵島だとわかります。

2006年6月 くらりっぱ撮影
6月はいろいろな花が咲きます。御蔵島は坂道ばかりですが運動にもなるしリフレッシュすること間違いなし!

2006年6月 くらりっぱ撮影
初夏の御蔵島です。梅雨の時期でもありますが、植物が生き生きしていて山歩きも楽しいです。

2006年6月 くらりっぱ撮影
ぼんやりと泳いでいるイルカ…かどうかはわかりませんが、ゆったりしていました。
人間を嫌がっていないときは近くまできてくれます。嫌なときは、どんどん潜ってしまいます。
このイルカは少しでも私に気を許してくれたのでしょうか。

2006年6月 くらりっぱ撮影
傷だらけのイルカ…野生であること、大自然の厳しさが伝わってきます。
筋肉もすごいですね。

2006年6月 くらりっぱ撮影
赤と青とイルカ!
海はブルーだけじゃなくて…いろいろな色があるんです。赤い光はすぐに吸収されてしまうので、深いところでは赤く見えないのですが、浅いところでは割と赤く見えるんですよ。

2006年5月 くらりっぱ撮影
とても寒かった5月の御蔵島です。この日に来たのですが、海が悪くなると予想され、朝1度海に行って、昼の船で帰りました(涙)
自然にはかないませんね!
photos of wild dolphins around mikura island