w_kuralipper_p のすべての投稿

福島原発の御蔵島の海への影響について

海の放射能汚染を気にされてる人も多いかと思います。
ただでさえ汚染が気になるのに、4日には低レベルの放射性物質を含む廃液を海に大量に放出する作業がはじまりました。。 海を愛するものにとっては何とも残念で、何とも悔しいです。。
伊豆諸島は、沖縄から千葉方面に東北に蛇行しながら流れる黒潮の通り道となっています(御蔵島は黒潮に削られておわん型になったと言われる)。黒潮は、速い所では約2m/秒以上と言われています。競泳の100m自由形の世界記録くらいの速さですね。最近は、八丈島が黒潮真っ只中のようです。
それを考えると、福島原発から出た汚染水がすぐに御蔵島のほうまで来るということは考えにくいかな、と思います。ただ、あくまでも個人的な想像の域を出ません。伊豆諸島で、海水の放射能濃度を測定すべきだと思います。
今年はお客さんが少ないと島の人が言っていました。
御蔵島はこの1年で数十頭のイルカがいなくなってしまったわけですが、イルカたちにとってみれば、人間がこなくなってかえっていいことなのかもしれません。難しいですね。
御蔵島、山もとってもいいところです!海に入らなくても、山だけでも自然を満喫できますよ。

御蔵島に行ってきました。

イルカたちは元気です。
山も素晴らしかった。
自粛ムードは御蔵島の観光にも打撃を与えています。御蔵島のイルカたちは元気なのか?島の現状は?そんなことを知りたくて、また大丈夫ですということをみなさんに伝えたくて、今回の旅行を決行しました。
透明度はよかったり悪かったり。黒潮が若干きてるかな〜という気がします。
水温もそれほど低くなく、16〜18度くらい。ラッシュで泳いだときもありましたが、基本的にはウェットスーツで泳ぐことをお勧めします。
御蔵の源水は本土からの注文が殺到し、島では売り切れのようです。水道をひねれば普通に飲めますが。
旅行日記は今週中、写真は明日以降、ちょくちょくアップしていきます!
さるびあ丸 船内より

実家が被災した平井美鈴さんを応援します

私の友達でもあり、2010年のフリーダイビング世界選手権金メダリストでもある平井美鈴さんの実家が3月11日の地震で被災しました。また4月のバハマの世界大会も出場を諦めることになってしまいました。平井さんの精神的負担はかなりのものだったと想像します。
大変な状況にもかかわらず、平井さんは友達を誘い千葉県佐倉市で震災の被災者を支援するボランティア活動に積極的に参加されています。
数日前にようやく、久しぶりにプールに入ったと聞きました。ほっとしたことと思います。またフリーダイビングの世界に戻り、活躍することでみんなに力と勇気をくれると思います。
平井さんを応援したく、「イルカのいえ」では引き続き、平井さんのポストカードを販売し、収益を全て平井さんに寄付します。また平井さん以外のポストカードについては、収益を全額、日本赤十字社に寄付します。とりあえずは4/30を一区切りとし、5月にブログ上で報告します。
「イルカのいえ」は上のリンクからもアクセスできます。
よろしくお願いいたします。
…平井さん、勝手に応援しちゃってごめん!

日本に元気を!イルカの壁紙

2011年東北地方太平洋沖地震で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
5日前の記事に書いたように、日本よがんばれ!のメッセージを込めて、イルカの壁紙を自由にダウンロードできるようにしました。PCでも携帯でも見れるように、5種類の代表的な解像度で壁紙をつくりました。
大自然を生きるイルカたちの写真を通して、癒しだけでなく、勇気、元気などを感じていただけたらうれしいです。
被災者の方々、間接的な被災者の方々、そして日本全国の方々に少しでもお役に立てればと思っています。
ダウンロードの際にはコメントやメッセージなどご連絡いただけたらとてもうれしいです。
写真の数、解像度の種類はまだ少ないですが、今後充実させていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
※2011/3/21現在、解像度は選んでいただくことになっていますが、後日、お使いのPCや携帯の解像度がわかるようにしたいと思っています。解像度により、画面の縦横の比率が異なりますので、お使いのPC/携帯の解像度に合わせてダウンロードしてください。
■PC用
【解像度:1600×1200】
https://picasaweb.google.com/110943853040228722665/DolphinWallpaper1600x1200
【解像度:1280×960】
https://picasaweb.google.com/110943853040228722665/DolphinWallpaper1280x0960
【解像度:1024×768】
https://picasaweb.google.com/110943853040228722665/DolphinWallpaper1024x768
【解像度:800×600】
https://picasaweb.google.com/110943853040228722665/DolphinWallpaper0800x0600
■携帯用
【解像度:320×240】
https://picasaweb.google.com/110943853040228722665/DolphinWallpaper0320x0240

巨大地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

昨日、ホームページのトップページをイルカの写真にしました。
今回の地震では津波で甚大な被害が出ており、その海に生きるイルカをテーマとするこのホームページはふさわしくないのではないかと悩みました。
しかし、暗いニュースばかりで、癒しもほしいという声もあるようです。
東日本では、計画停電により生活に支障が出ています。そんな中、安らぎも必要かと思います。
私にできることとしては、イルカの写真を通じて私のホームページを訪れた方々が少しでも安らげるようにすることだと、トップページにイルカ写真を掲載することにしました。また今後は、壁紙などダウンロードできるようにする予定です。
私がテーマとしている野生イルカには、癒しだけでなく、大自然を行きぬく力強さもあります。
被害が最小限でありますように。
東北の他、茨城、千葉、栃木、他関東各県でも被害が出ています。復興をお祈りいたします。