11月になりました。
イルカと泳げる時期は4月~10月ですので、今年のイルカシーズンは終わりということになります。
結局、私が今年御蔵島にいったのは2回…
今年はいろいろあった年ですが、私が行くときに台風が2回きて2回いけなかったし(涙)
御蔵島にいくなということだったのでしょうか。単なる偶然ではなく、何かが…と思わされます。
今年は2回しか行けませんでしたので、今日のイルカ写真のネタもなくなってきつつあります(笑)なんとか来年3月まで続けたいけど…!
イルカシーズンは終わりましたが、これからは山の時期ですね。きっと秋~冬にかけては御蔵島の山登りは楽しいでしょう。いい天候のときにぜひ行ってみたいです。
年末くらいに、今年のイルカ撮影で感じたことなど…毎年恒例の「雑感」をアップしたいと思っています。
カテゴリー別アーカイブ: 御蔵島(旅行)
台風の影響により欠航
東海汽船、今晩欠航になりました(涙)
非常に残念…
今日、上野の東京都美術館での待ち合わせ、一応行きますがほんと無理しないでくださいね~!
くらりっぱの写真あれば送ってください!
御蔵島でくらりっぱと一緒に泳いだ人へ:
私の撮った写真を見ていると、イルカの向こう側でこっちにカメラを向けて撮っているシーンが多々あるんです。
その人のカメラに私も写ってるかも!と思っています。
海の中でイルカと写ってる写真て実はあまりないので…
もし私が写ってる写真がありましたら、送ってくださるととって~~~もうれしいです。
よろしくお願いします(^o^)
先週(8/27-8/29)に御蔵島でご一緒した方へ
すでにご連絡いただいた方もいますが、イルカと写ってる写真がありますので、ご連絡くださいね!
写真のお渡しは週末頃になってしまうと思いますが、楽しみにお待ちください!
たくさん撮りすぎてまだ全ての写真に目を通しきれていません ^^;
島でお渡しした名刺のアドレスでもいいですし、HP
http://mikura.info/
の「ご意見ご要望」からメッセージを送ってくださっても大丈夫です。
よろしくお願いします♪
オフ会を10 月〜11月くらいに
10月〜11月はじめくらいでオフ会をやろうと思っています!
年に1〜2回やってますが今までに私が御蔵島で知り合った人たちが10〜20人くらい来てくれます。
お知らせは、私がメールアドレスを知ってる人全員に送るつもりなので興味ある人は連絡くださいね!
毎年恒例?の忘年会もやるつもりでいますが。
2007/8/29 8時〜曇りのち晴れ!
朝日はぼんやり雲の中から出たのですがそのうちゴロゴロと雷が…激しい雷雨に(涙)でも天気が急に変わったのでひょっとして…と思ってると、雨が上がりイルカに行く頃は島の上だけ雲で青い空が見えました。
今回最後のドルフィンスイム出発!
今回は海も落ち着き、イルカも大群がきて遊んでくれるイルカも!私もハウジング持ちながら一緒に泳げて満足!ただ写真が…あまりいい感触がありません。
はじめニコノスでも15枚くらい撮りました。
最後のほう晴れてきたとこで海に入り、夢中で写真撮りました!
2007/8/28 14時〜曇り
天気悪くなりました、太陽がでなくて。
イルカも写真としてはあんまりでした…透明度も昨日と午前中よりは落ちたかなという感じ。
でもイルカのジャンプ見ました!
夜皆既月食で雲も少なかったのですがあいにく山でみえず月が見えた頃は部分食でした…
明日午前泳いで帰ります!あっという間だ〜
2007/8/28 8時半〜曇り…
島の東北はすんごい晴れたのですが見事にイルカがいない!今日は南西の風で曇がかかってるとこでしかイルカがいなかった…
泳ぎも慣れてきたけどあまり遊んでくれなくて。最後深いとこにイルカがうわ〜っ!てきてかなりがんばって撮りました…ちょっと酸欠気味になったよ(笑)
2007/8/27 14時〜晴れ!
午前中より天気よく、透明度もよかったかも。イルカは午前よりは多少遊んでくれたのも。からみあいと思われる群もいました。
くらりっぱ御蔵ではじめてダイビングマスクつけてみた!水平に泳ぐには不便だけどなるほど潜るにはこっちのほうがいいのかも。イルカと結構からめた気が。
1番うれしかったのはまたマエカケ親子に会ってかなり至近距離で目と目をみつめあって泳げたこと!ニコノスでフィルムを最後までとりきってたため写真には残せませんでしたが今までのドルフィンスイムの中で最も思い出深いことかも!
2007/8/27 8:30〜晴れました!
海は凪、天気もまあまあ晴れていい感じでした!
行きの船で久々の御蔵に興奮したせいか2時間ほどしか寝れず泳げるか不安でしたがまあまあ泳げましたー!
イルカはあまり遊んでくれなかったけど、マエカケ親子を見て感激!子供は1歳くらいでかわいかったです。