某写真展(個展)を見てきて

イルカとは全く関係ないので、「写真ログ」のほうに書こうかとも思ったけれど、「写真展」というカテゴリがこちらにあるし、イルカとは関係ない写真が入選しても一応こっちに書くことにしてるので、こちらに書きます。
前置きはいいとして、、、
個人的な感想を書きます。
某ギャラリーを見にいこうとする途中、ふと別のギャラリーで写真展をやっていたので見てみた。一通り見て感じたこと。
「写真、きれいだなあ。すごいなあ。」
「でも、これで何を伝えたいんだろう?風景に感動したことだろうか?」
1枚1枚の写真が、かなりハイレベルで、シャッターチャンス、露出、構図、全くスキがない。「どうだっ!!!」という写真ばかり。見ていて圧倒されます。
しかし写真展として見たとき、それらの作品全てを通して、何を伝えたいんだろう??というところがわかりませんでした。構成って難しいんですね…1枚1枚が、気合入りすぎて主張しすぎなのかな…
ちなみに目的のギャラリーはやってませんでした(涙)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>