石川優美さんが、ボサノバの木村純さんと写真家水野雄介さんとコラボをするという面白い企画があり、妻とライブに行ってきた。
しかしその前にどうしても終わらせたいことがあり、ギリギリまでがんばった結果、なんとか終わった。。。
昼ご飯の時間がない!!と急いで家を出て、ライブ会場の近くにおいしそうなカフェを発見!すぐに出てきそうなので入ったところ、なかなかおしゃれな感じで。ギリギリというのはわかりつつ、ついついデザートまで注文(笑)気がつくともう1時半!!急いで会場に行くと、まだはじまっていないようでホッとした。そしたら何と、ステージの超目の前しか席が空いてないじゃん!!緊張する〜(笑)カメラ持ってきたけど、これじゃあうまく写せないかなあ。。と思う。超広角レンズ入れてきてよかった。
やがて、ライブがはじまると、演奏や歌声はもちろんだが、石川さん、 Ponolaniさんの表情、指の動きなどがとてもよく見えて、感動した。本当に心をこめているなあ、だから人を幸せにする演奏ができるんだろうなあ、と思った。これはぜひとも記録したい!しかし、シャッター音により迷惑にならないか、また目の前で大きいカメラを構えてしまっていいのか、ということが気になり、チャンスを見つけながらの撮影になった。お友達のフラダンスもあり、とても楽しみながらの撮影になった。
木村さんのボサノバもよかったし、水野さんの「音楽を写真にする」という発想も面白かった。
飛び入りで参加という、フルート奏者の女性の演奏もなかなかよかったけど、圧巻だったのは最後の全員による演奏!本当に素晴らしく、写真を撮りたかったが、最前列ではさすがに4人は一緒に写せない。撮影はあきらめて、思いきり楽しんだ。
最後に撮らせていただいたみなさんの集合写真は、石川さんのブログに使っていただきました!イルカだけでなく、人の写真もこれからたくさん撮って行きたいなあ・・と思いました。
新しい出会いもあり、本当に行ってよかったです!
w_kuralipper_p のすべての投稿
「奈須田恒雄さんを偲ぶ会」
株式会社フレームマンの奈須田会長を偲ぶ会に参加させていただいた。思いがけず、ご招待のご案内をいただいたからである。フレームマンと言えば写真用の額装やマット加工をする会社で、写真界とは切っても切れない関係にある。会長の奈須田恒雄さんは一代で今の会社をこんなにまで大きくした。「こんなにまで」というのは、650人ほどの参列者、著名な写真家の方々をはじめ、カメラ業界、写真業界の関係者が全員一同に集まったのではないかと思うほどで、改めて奈須田会長の影響力を知ったからである。
去年の年末に、奈須田会長の訃報が届き、非常にショックだった。2009年の個展は写真の設営関連は2回ともフレームマンさんにお世話になった。中でも私にとってのはじめてのエプサイトでの個展では縦写真ではじめてという2m×3mの巨大なイルカ写真(↑上の写真)を展示したが、会長は何度もご覧になり、「イルカ、いいですねえ」と言ってくださった。その後に続けて開催したフォトギャラリーキタムラの個展にもお見えになり、「新宿で2回続けてやるなんてなかなかできないですよ、すごいですね」と言ってくださり、感激した。
私のような写真家にとっては、そんな方から声をかけていただくだけでも非常に励みになる。例えお世辞だったとしても、「もっと自信を持て」ということだったのだろう。偲ぶ会に参加させていただき、参加者の多さに驚き、よりイルカによる写真表現を磨いていこう、と決意した。
今日の東海汽船は大島以外は欠航に
昨晩から今朝にかけて、日本を通過した気圧の谷の影響で海が荒れ、東海汽船は大島以外は全て欠航になってしまいました。
八丈島航路は昨日の時点で欠航が決まっていましたが。。
大島も、下田発の船が欠航になりました。
週末は落ち着くようですね。御蔵はつくかな、、、
今日も全便就航だが、八丈島航路は今晩欠航に
東海汽船、今日も全便就航でした。
しかし今晩は気圧の谷が通る予想で、八丈島航路は今晩欠航が決まってしまいました。
今日の東海汽船は全便就航&マッコウ出現
今日は昨日とうってかわって、伊豆諸島は全便就航でした。天気も海も毎日変わりつつあり、春かな〜って感じます。
御蔵島も下り便、上り便ともに就航しました。
今日、御蔵島〜三宅島間でマッコウが出たようです!
御蔵島に住んでいる人のブログです。
東海汽船、八丈島航路は全便欠航
昨日の夜から東京では雪。夜半にはやんだようですが、結構積もりました。
雪を降らせた低気圧、伊豆諸島を通過しましたが、三宅島、御蔵島、八丈島が全て条件つきだった東海汽船は全ての島が欠航になってしまいました。
しかも東京に戻る時間が10:50!わりとすぐに引き返したようですね…。
2011年1月の御蔵島旅行日記を掲載!
先週末の御蔵島旅行日記をアップしました!
写真はまだありません…(現在チェック中)
トップページからもリンクをはっています。(トップページの写真はその1週間前の写真)
文字ばかりですが、どうぞお読みくださいね。
2011年1月の御蔵島旅行日記(2)
写真集トップページ更新
写真集のトップページを更新しました!
ホームページ上の「写真集」のリンクをクリックしたときのページです。
これまでに開催した個展のところに、ようやく去年9月の個展情報を掲載しました。
思いもよらぬ1通が
今日帰宅すると、1通の封書が。
想像もしなかった会への招待だった。
なぜ自分が招待されるのだろう?
しかし、招待状が来たことに、胸があつくなった。
他に、JPS公募展の作品受領通知がきた。ほっ、間に合ってたなと一安心。
この2通が同じ日に来るなんて、不思議だ。
御蔵島は10日ぶりにフェリー着岸!
昨日の午後は波がかなりおさまっていたので、今日の朝便はつくかも…という話でした。
ようやく船がつきましたね!確か、1月14日以来だと思います。