今日のイルカ写真(2007/04/01)


2004年4月 くらりっぱ撮影
これから毎日、「今日のイルカ写真」と題して、これまでに私が撮影してきたイルカ写真をアップしていきたいと思っています。どうぞお楽しみください!
感想・コメントもぜひ書き込んでくださいね!!
今日からしばらくは、4月ということで2004年4月に撮影した写真をアップしていきます。
これは御蔵島の海底近くで撮影したイルカです。御蔵島の海は「玉石」という御蔵島独特の、丸い石がころがっています。この玉石とイルカの組み合わせの写真を見たら間違いなく御蔵島です。
そんな玉石の海をイルカが泳いできてくれました。感動の出会いです!!
そんな感動を伝えられればと思います。

2007/4/1からイルカ写真を毎日アップします

2007年4月1日より、くらりっぱ撮影のイルカ写真をこのブログに毎日アップしていこうと思っています。
結構大変なことと思っています、1日1枚だから1年で365枚…
「今日のイルカ写真」と題して、その写真に対するコメントなどもまじえながら楽しく説明していこうと思っています。
よろしくお願いします!!

船の着岸状況:2007/3/29朝=×、昼=×、予想:3/30朝=○、昼=○、4/1=×

今日の御蔵島着の船はやはり朝、昼とも×でした…
低気圧がぬけて、明日は海はややうねりは入るかもだけど、明日だけはつくかも?!
でもあさって日曜はまた前線がきて、これがくると月曜か火曜くらいまでは海が荒れそうです。日曜からしばらくは船がつかないような気がします。

2007/3/27朝、×(着岸せず…)

今日は天気図を見る限りつくと思ったんだけどな!つきませんでした…
この時期はやはり厳しいのでしょうか。
昨日島に帰ったイルカ船の船長は八丈島で降りたな(笑)
西の風が強かったようですね??局地的にふいたのかな??
昼はつくかな?
前線がまた来てるので明日とかまたつかないんでしょう。
こういった傾向は、毎年GW前くらいまで続きます。

富士フイルムフォトコンテスト写真展(銀座の富士フォトサロン)に行ってきました。

今日の夕方、富士フイルムフォトコンテストの入選写真展に行ってきました。
いい写真ばかりだったな~
私はネイチャーフォト部門で銀賞でしたが、銅賞や優秀賞の作品の中でもグランプリものの写真が何枚もありました、これって運もあるんでしょうね。
ちなみにイルカ写真は私だけでした!
ネイチャーフォト部門は応募人数5,367人、応募点数17,133点だったそうで、その中から入選なんて今でも信じられません。
私が応募の際にプリントを頼んだ写真屋さんに報告したらとても喜んでくださって写真展見にいくと言ってくださいました。
自分の写真の大きな夢を1つ達成して、これからどこに向かおうかという感じです。
とりあえずは日本フォトコンテストの年度賞かな。かなりの夢ですが…
先日も書いた通り、今年はどんな写真を撮ろうかとあれこれ考えています。
せっかく自分がこれまでに撮った何千枚のイルカ写真があるのだから、それを分析してみようと思い、現在分析中です。
はっと思うことも結構あって…今度書きますね!

photos of wild dolphins around mikura island