いよいよ明日は忘年会です!参加のみなさん、ちょっとしたイベント考えてますのでおたのしみに!
今晩10時頃、参加のみなさんに最終確認メールいきますので、よろしくお願いします。キャンセルのみなさんにはキャンセル受けつけましたメールします(時間なくて返信できずすみませんキャンセル料は当然不要です)。
当日申込みもOKですが午前中までに参加申込みページに書きこみか私に連絡をお願いします。
明日一番ラッキーな人は飲み会代以上のものが当たります!!何でしょうね〜〜〜
カテゴリー別アーカイブ: 御蔵島(全般)
忘年会のご連絡。
12/18(火)の忘年会についてです。
店を予約しました。参加表明していただいたみなさまには、今晩メールでご連絡しました。
もし連絡がきていないようでしたらご連絡くださいませ。
また、まだまだ忘年会参加を受付中です!このページの上のほう↑に回答フォームへのリンクがありますので、そこから回答お願いします。(連絡先メールアドレスも書いてね!)
場所:新橋駅(ちょっと歩く)
時間:19:30スタート
会費:4000円くらい
の予定です。
よろしくお願いします!
新年会もやりますか?
忘年会のお知らせで、今年の忘年会は12/18にやることにしたのですが、「その日は都合がつかなくて欠席、残念…」というご連絡を多数の方からもらっています。(予定が入るのが早いですね…!)
新年会もやりますか?
1月下旬くらいに。人が集まるようでしたら…
というわけで、新年会の出欠ページもそのうち用意しておきます。
よろしくお願いします!!
そして、忘年会の参加受付もまだまだやっています。都合がきまりましたら入力をお願いします!今年は15人~20人くらいかな?と思っています。
忘年会(2007/12/18)のお知らせ♪
さてさて、今年も毎年恒例の忘年会をやります!!
2007/12/18(火) 19時~
場所は都内を予定
毎年、私が御蔵島やオフ会などで知り合った人を呼んでまして、15人~30人くらい来ていただいています。
もちろん、くらりっぱに会ったことのない人でも、メールのやりとりなどしてる人など大歓迎!ぜひともお会いしたいものです(^o^)/
早めに参加、不参加をお知らせくださいませ。
このページの記事がはじまる上に
「2007年忘年会(12/18)の出欠を回答する」
のリンクがありますので、そこをクリックして回答をお願いします。
なお、携帯からも回答できます!!
http://mikura.info/
をクリックして忘年会ボタンを押してくださいね。
(携帯以外では、忘年会ボタンは出てきません)
よろしくお願いします~!
おかげさまで90000アクセス突破しました
このホームページ
御蔵島~イルカとの出会い~
http://mikura.info/
が、たぶん今週だと思うのですが、90000アクセスを突破しました!
突破したのは知ってたのですが忙しくて書き込む暇がありませんでした…
ブログもおかげさまでホームページ内に統合し、毎日更新しています。
見てくださってる方が大勢いるようで…コメントもたまには書いてね(笑)
これからも初心忘れることなく、100000アクセス目指してがんばっていきたいと思います。
たくさんの人々にイルカとの出会いのすばらしさ、感動とともに、いつまでもイルカが御蔵島に住み続けられるようにマナーをもって海にお邪魔させていただくという気持ちを大事にすることの大切さを伝えていければと思います。
また、10月には上野の美術館で、11月には東京ミッドタウンで、12月には大阪で、私のイルカ写真を展示させていただく機会があります。近くなりましたらまたお知らせしますので、どうぞご覧にきてくださいね。
よろしくお願いします!
くらりっぱ
e-Photo 旬の写真館 優秀作品(2003年)
[78.28%]都知事選、御蔵島村は伊豆諸島・小笠原諸島の中で3番目の投票率
昨日(2007/4/8)の都知事選挙で、石原氏が再選をはたしたが、東京都の島に関してふれていたのは石原氏のみではないかと思う。
石原氏の、東京の島(伊豆七島、小笠原諸島)への思い入れは強い。島に行くと話を聞く機会も多い。
そんな中、御蔵島は前回の80.19%にはおよばなかったものの、78.28%で島の中では3番目の投票率だった。投票率1位は前回同様で利島村、2位は前回3位の青ヶ島村である。
なお、おが丸引退とか、ジェット船就航、空港建設などの噂の小笠原村では前回の53.48%から61.06%と投票率がアップしている。
石原氏再選は、島にとってはどういう意味をもたらすのでしょうか。
御蔵は鰹の時期
今日は御蔵のイルカ船長が東京にきてたので一緒に飲みました。
水温は高くもう20度ほどあるそうです…いきたーい!
鰹も今年は早く釣れてるそうです。ますます行きたいですね(笑)
まあまだ3月だしゆっくりと行く時期を見定めるとしましょう。
ありがとうございました
今日は会社の先輩でもあり御蔵仲間でもあるhottyさんがお祝い会を企画してくださり、たくさんの御蔵つながりの友達に囲まれて楽しいときを過ごしました。
藍さん、wさんからもお菓子をいただきました〜
本当にありがとうございました!
忘年会@六本木
オフ会やりました!例年に比べるとこじんまりとでしたが、楽しかったです。
飲みのあとでまさかベルファーレにいくとは(笑)
その後、スタバで一杯。
おつかれさまでしたーー。
また来年、島で会いましょう!!
明日の忘年会について
ページ上のオフ会参加ボタンからの入力フォームにて参加と連絡いただいた方に、さきほどお店のことで連絡しました。
万が一連絡きてない方はご連絡ください!
去年に引き続きスペシャルゲストいらっしゃいます。2次会からもう一人スペシャルさんくるかも(笑)