今日現在、台風18号は進路をやや西に進む予報となっており、伊豆諸島直撃はなさそうですが、予想天気図を見ますと御蔵島あたりは気圧の谷間に入ってしまうようです。台風のうねりも13日くらいからくるようで、波も3m〜4mくらいになる可能性が。
明日の夜出発の人は、あさって13日の朝は着岸すると思いますが(そして午前中はイルカと泳げるでしょう)、昼は船つかないかもです、そうすると14日、15日もつかなくなる可能性があります。明日、宿に相談してみるといいでしょう。台風が西にいってしまえば、15日につく可能性もありますが…普通は北上してくるので、どうでしょうか。
現時点では何ともいえませんね…今回は特に予想しづらいです。
週末も、台風の動きによってはまだ行ける可能性が少しはあると思っています。
着岸予想:台風18号が…今週末(10/14-15)は??
海もすっかり安定したと思ったのもつかの間、南海上では台風18号が日本に向けて接近中。台風の動きによっては週末14日〜15日は台風の影響を受ける可能性もありますね。13日まではなんとか着岸すると思います。
週末、御蔵島にお出かけの方は台風情報をチェックしてみてください!
着岸予想:10/9はつけばラッキー、10/10はつくでしょう
ここ数日、御蔵島が欠航なのは当然ですよね。ニュースで海の事故が相次いでいますね。こんな中もイルカは生きているんだと思うと、驚きを通り越して尊敬の念さえいだきますよ。
明日以降は海もだんだん落ち着いてくるようですが、明日はまだ波、うねりが残りそうですね。
明日10/9の朝はちょっと厳しいかと思います。昼の船がつけばラッキーでしょうか。
あさって10/10以降はほぼ確実に就航すると思います!
着岸予想:10/8も着岸は難しいかも。
今日は海上はすごい波のようですね。
明日8日は、天気図を見ますと前線にともなう低気圧が北上するにつれて、強い西風が吹きそうです。
波も残りそうだし、西風も吹くとすると、明日の着岸も無理っぽいです…
9日につくかどうか、という感じだと思います。
連休を利用して御蔵に行こうとしてた人はとても残念ですね…
どうしてもイルカと泳ぎたい!!という人は、宿の人と相談して、8日夜に出発して9日朝に運よく着岸できたとしたら、そのままイルカと泳いで昼の船で帰るということもできます。ただし、9日の昼の船がつけばの話ですが。そして宿としてもそれでOKであればですが。宿泊しないでイルカだけでもOKの宿もありますが、それはだめというところもあるかもしれません。
着岸予想:10/7は無理です、8もだめかも…
台風17号は温帯低気圧に変わったのでしょうか、でも明日7日はもろに影響圏内でしょう。しかも、西風が強く、波も4m以上の予報。明日は絶望的でしょう。
あさって8日以降はまだはっきりと予想できませんが、まだまだ波が残りそうです。8日以降の予想についてはまた今晩か明日、書きますね。
せっかくの連休楽しみにしてた人も多いと思いますが…自然相手ですからね。残念ですね。
今週末(10/7-9)は…微妙??(予報はよくなりました)
台風が急に速度を上げましたね〜!!明日くらいが再接近かと思われます。
明日は船つかないと思います…
土曜も、台風は去っていく予報ですが、波はかなり高めでしょうね。朝はつかない可能性大、昼にひょっとすると…という感じですが。8日はつくかも!!
3連休、御蔵に行く予定の方は、明日また天気予報を確認して、宿にも聞いてみてください。土曜に着岸できなくても、日曜はつけるかもしれません。でも土曜に行く予定が、つけなくて東京まで戻ってきて、また土曜の夜出発して…というのはかなりしんどいです。
また明日、くらりっぱが個人的に予想してみます。はずれても知りませんよ(笑)
いずれにしても、気をつけていってきてくださいね!
着岸予想:週末(10/7-8)は台風に注意を…
5日くらいまでは問題なく船がつくと思うのですが、明日かあさってあたり、台風が2つほどできそうです。週末にかけて日本に接近するものと予想されます。
6日くらい以降はどうなるかわかりませんので、週末御蔵島にお出かけの方は台風情報をしっかりチェックしてくださいね!
今朝は着岸しませんでした
今朝は三宅島を出たあと、御蔵にはつけずに八丈島にいかずひきかえしたようです。
波が高かったのかもしれませんが、風のせいでしょうね…
当然昼便も欠航です。
昨日夜出発するんだとスライドショー見た方からメッセージいただきましたが…残念でした(涙)
着岸予想:9/28はたぶんつきます、29日〜安定するでしょう
今日は三宅島、御蔵島、八丈島と前便欠航になってしまいましたね。
明日は海もおさまってきますが、朝はちょっと微妙でしょうか。昼につく可能性はあります。
29日以降は海も安定して、御蔵島は問題なく就航しそうです!
9月の御蔵島
9月の御蔵島は、台風シーズンでもあり海は8月ほど安定しませんが、晴れるとすごいさわやかな天候になりますね。海も温かくなり、泳ぎやすいです。
■2001年9月
三宅島の噴火以来、はじめて行った旅行です。このとき、くらりっぱは寝言を言いながら、水中カメラのストラップをにぎっていたという逸話が(笑)いかにしてイルカと自分を撮ろうかと考えた末に撮った写真が…これ!(笑)このときは全てフィルムでした。
私が御蔵島のホームページを作成しようと思い、つくりはじめたのもこの旅行がきっかけです。
水中写真はフィルムで撮影です。
→2001年の写真
※文字化けするようでしたらブラウザの文字コードをShift JISに設定してください。
■2003年9月
天気よかったり悪かったりの旅行でした。御蔵島ではじめて、「くらりっぱさんですか?」と聞かれました!その方は今でもオフ会によく来てくれますし、HPやスライドショーの感想など、よくメールいただきます。いつもありがとうございます、感謝してます!
イルカを撮った後、海面で「よっしゃー!」と叫んだのもこのときでした(笑)それがこの写真なのですが(爆)
水中写真はニコノスV(フィルム)で撮影です。
→2003年9月の旅行日記
■2004年9月
最高でした!!記憶にある限り、今までで2番目くらいに透明度がよかったです。このとき撮った写真は何枚かコンテストに入選してます。写真集「地球ノカケラ」にも収録されています。
この旅行ではじめて御蔵島を縦断し、最高峰御山に登頂しました。
水中写真はデジタル一眼レフ(EOS-1D)で撮影しました。
→2004年9月の旅行日記